■BLEACHで最もオシャレな概念こそ『詠唱破棄』である。
■初代ポケモンは なぜ『赤&青』でなく『赤&緑』で発売されたのか?
■【DEATHNOTE】1巻でリンド・L・テイラーの挑発に乗らなければ夜神月は永久に捕まらなかったか?
ブログのアイキャッチ画像って結構悩みますよね。
悩むというか、この画像でそのブログ記事を読んでくれるかが変わるのでかなり重要なんです。
記事は書いたものの、
「あっ、アイキャッチ画像なんにしよ!あ!もう22時!早く用意しないと‥‥!」
みたいなブロガーさんも多いですよね?
あるときTwitter上でフォローしていただいた
「あのアラタ@イクメン(@anoarata)さん」のブログを見てみると‥‥

な!
なんやねんこれ!!!!
エヴァやんけ!!!
魅力的すぎる‥‥さらにこれとか…

「とある魔術の禁書目録」!!!
気になったので早速メッセージにて聞いてみました。

しかしながら じぇねれえたあ とな???
なんかウェポンぽくってカッコイイじゃないですか。
しかし1に対して5の返事をしてくれる「あのアラタ@イクメン(@anoarata)さん」のこの姿勢‥‥見ず知らずのぼくに対して!
粋です。
江戸っ子すぎる‥‥!

最後まで親切にありがとうございます。
そしてさっそく調べてみると‥‥

うおおおー!!!
出てきました!
ここから1時間ばかり色んなサイトを巡ってみて試したので、それについてまとめます。
きもやん的オススメロゴジェネレーター
やっぱジェネレーターって響きカッコイイですねえ‥‥
ジェネの部分が、なんか雷属性っぽくていいんですよ。
さて色々巡ってみたところ、1つ判明したことがあります。
ロゴジェネレーターを作るサイトがあって、そこで色んなアニメとかマンガのロゴが作れるわけではないんです。
どういうことかと言うと
ひとつのサイトではひとつの作品のロゴしか作れない。
このパターンがほとんど。
あとアカウント登録が必要なサイトと 必要ないサイトがあります。
タイトルにはアプリと書いたんですが実際はサイトのサービスが多いようですね。
例えば昨日ぼくがさっそく作ってみたコレ

おのののかの字がポケモンのビードルに見えるとかいうホントにどうでも良すぎる過去記事です。
これはここで作りました。

使い方としては‥‥

入れたい文字を入力するだけ!!
あとは作成ボタンをポチると‥‥

出来ました!!
でもホントはこっちにしようと思ったんですよ!

よりエヴァっぽいじゃないですか。サブタイトルロゴ。
ただこれだとアイキャッチ画像の横広ワイドな画角にハマらなかったんです。
ちょっと両サイドが余るんですよね。
A型のきもやんとしてはそれは頂けない。
ということで最初のロゴにしました。
ただ、「画角?そんなの関係ねぇ!」
という方このサブタイトルロゴでも構わないです。
この場合の使い方は‥‥

同じくこんな感じで入力するだけ。
こっちの方はフォントや太さなんかをより細かく設定出来ます。

エヴァの場合 明朝体以外の選択肢はないも同然なんですが‥‥!
で、出来上がりがこれ

漢字を加えると大きさが変わってまた雰囲気がいいですねえ。
エヴァ以外にもひぐらしのなく頃に・進撃の巨人・ラブライブ・ドラゴンボール…
かなりの豊富さでした。
ちなみに今回のこの記事のアイキャッチ画像はコチラ。

けものフレンズです。
これは文字数がたっぷり入れられるのでかなり使いやすいです。
どんなときに使えるのか?
基本オールマイティなんですが、アニメとかマンガに関するブログとかには自然に使えますよね。

よくよく考えると、おのののか×ビードルにエヴァは何の関係もないんです。
ただ使ってみたかっただけなんです……
みなさんも是非使ってくださいね!
【ご協力ブログ紹介】
今回ご協力してくださったのは
「あのアラタ@イクメン(@anoarata)さん」
運営ブログの「あのアラタ.com」では
ブログ収益化×イクメン×副業 というカテゴリで特化されています。
人間性もブログもとっても信頼できる方なので是非ご覧くださいませ。
それではまた逢う日まで…
さらば!!
■初代ポケモンは なぜ『赤&青』でなく『赤&緑』で発売されたのか?
■【DEATHNOTE】1巻でリンド・L・テイラーの挑発に乗らなければ夜神月は永久に捕まらなかったか?
■【ぬ〜べ〜】トラウマ級 最恐幽霊ランキング




Twitterをフォローしていただくと最新記事を見逃さずチェック出来ます♪
是非お友達登録してくださいませ♪