最新記事 by きもやん (全て見る)
- 【話題作】『地獄楽』の魅力を説明!今期トップクラスの面白さで独走中!! - 2019-10-31
- 売り切れ続出!『鬼滅の刃』を確実にすぐ読める方法を紹介するよ! - 2019-10-29
- タイムリープ系漫画のおすすめランキングを【超厳選】して紹介するよ! - 2019-10-04
こんにちは
アラサー美容師スタイリストきもやんです。
「美容師辞めたい!!」
というフレーズは、もう何百回も目にしてきました。
(直接言われることは少ないですよ!Twitter見ててよく発見します。)
ほとんどの場合、スタイリストさんよりアシスタントさんの方が辞めたい願望は強いように思いますね。
アシスタントさんは下積み期間ということもあり、どうしても「指示される」「コントロールされる」という状況下で仕事をせざるを得ません。

結果的に怒られるシーンも多くなりますし、メンタル的にも結構キツイんですよねえ…

そんな中、理想通りに行かない美容師ライフを過ごしてると、ふとこう決断する方が多くなります。
もう美容師辞めたい‥‥!!!
しかしここまで積み上げてきたものがあるのも事実‥‥!
今まで辞めたいって思わなかったけど美容師続けるか迷って来た😩
— オラオラ小娘☆なの* (@nano_xx_x) 2017年12月16日
非常に美容師辞めたい。
— ✡RINA✡ (@sky_sakura420) 2017年11月25日
『これから先どうして行ったらいいのか‥‥?』
『美容師って転職したらどこへ行くの?』
漠然とした不安を抱えてる美容師さんへ情報をまとめました!
美容師はつぶしが効かない?
先ほども触れましたが、美容師って一旦スタイリストになると多少のことでは辞めなくなりますよね。
お客様がついてくれると、美容師の楽しさを実感するもの。
それぐらい自分を支持してくれるお客様の存在とは大きいんです‥‥!いやほんとに!

で、「美容師って手に職があっていいね!」なんて言われますけど、これほどつぶしが効かない仕事っていうのもなかなかないように思います。
昔勤めてた美容室では、「男で中途半端な気持ちで美容師をするつもりなら早いうちに辞めておいたほうがいい。将来必ず後悔する。」
と言われたことがありました。

当時は何のことやら?って感じでしたが今になって身に染みます…www
モチベーションのぐらつき?
20.21歳のときのモチベーションをずっとキープ出来てるかというと全ての人がそうではないのが事実。
スタイリストになってしばらくして『あ〜自分にも他の道があるのかな〜?』なんてよぎることもありますもんね!
美容師同士で飲みにいくとそういう人って必ずいますw
で、色々考えてると美容師としての毎日が退屈に感じてきちゃうんですよ。
本格的に美容師辞めようと思ってる方は転職支援受けてる人とか多いですもんね…


「転職のやり方」をサポートしてくれるサービスです。
美容師してると、他の仕事を探そうってなったときにどうしていいか分からないですよね?w
そんなときに
■自分に合った仕事を見つけてくれる
■何から始めたらいいか教えてくれる
■履歴書などの書き方からサポートしてくれる
という至れり尽くせりなサービスで、結構人気みたいです。
アパレル限定サービスもあるみたいですねえ。
登録しておくと、アパレル求人情報がゲットできるというサービスとかもあったりして、その辺も困らないんですw
「美容師辞めてアパレルするぞー!!」
って方には人気ですね。
結局辞めたくなった人はどうしてる?
話は美容師に戻って…
ぼくの周りでは半分が何だかんだで続けてスタイリストになる派、もう半分は転職して別の道へ行く派へ…って感じですね。

アパレル系か飲食系が多いですね。
とかいえ、個人的にはやっぱり美容師スタイリストという道をもう一度考え直すのがオススメですね…
まずは一度美容師の楽しさや有難さを実感してみると良いです。
美容師がイヤ→転職なら何の職種に就いてもまた同じ壁にぶつかるでしょう。
したい仕事が見つかる→美容師を辞めようならブランクこそあれど楽しく仕事ができるかも知れません。
是非参考にされてください…!
それでも美容師という仕事に迷う方はまずは転職支援でもどうぞ…
登録しておくだけで気持ちが落ち着きますよ…ww


さらば!!
業種は違えど自分のことのように感じてしまいましたΣ(゚д゚lll)
なってしまったら道が消えていくのは怖いことですよね…
いつも面白い記事ばかり見てたのでギャップが凄くて驚きました(笑)