The following two tabs change content below.
1ヶ月に約15万人が訪れるマンガナビゲーションメディア「きもやんマガジン」の編集長。
1年に500冊以上もの作品を読んでいるプロのマンガ脳。
ジャンプ・ヤンジャン・マガジン・ガンガン系はもちろん、懐かしい作品も網羅!!
最新記事 by きもやん (全て見る)
- 最強の伏線回収漫画『スピリットサークル』の謎を完全考察! - 2020-08-19
- シャーマンキングの【巫力無効化】とは結局何だったのか?考察 - 2020-07-30
- 【話題作】『地獄楽』の魅力を説明!今期トップクラスの面白さで独走中!! - 2019-10-31
先日紹介したすっばらしいアプリ『flier』

ざっくり言うと
本を10分以内に読み終えられるように
要約してくれてるアプリなんです。
【関連記事】
最近これにハマって色々読んでみたんですけど、マジで便利でしたねえ‥‥
1日の間に5冊も読めました。
(以下5冊↓↓)
■ 利己的な遺伝子
■ ライフハック大全
■ これからの「正義」の話をしよう
■ お金2,0
■ どこでも誰とでも働ける
いや〜めちゃくちゃ良書ばかりで
勉強になりました。
特に「お金2,0」は今後の経済ステージと
物事の価値観をグラグラ揺さぶってくるので
普通に電子書籍で買おうと思ってます。
しかし1日だけじゃ
この5冊はまず読めなかったですよ。
要約アプリならではの機能で、まさに時短!
マンガだと例え要約されてても
あんまり面白くないんですよね〜。
マンガって絵だったり演出だったり
キャラクターありきですから、
ストーリーだけ把握出来ても
全然楽しくないんですよ。
マンガなら無料試し読みが流行るのは
そういう理由でしょう。
機能も充実してた
この1日で色々読んで、
やっと使い勝手が分かってきました。
こんな感じで
読書量やペースを管理出来る機能も
ついてるんですね~。
でもって、1番イイなと思ったのは
気に入った本はその場で購入も出来る
というところ。
これは名著!とおもったらそのまま本を読めるので、ハズレを引く確率はほとんどゼロになるのも魅力。
ぜひ使ってみてくださいね〜。

通勤時間で片道2冊くらいいけると思いますよww
マンガ好きに人気の記事3選
No,1 顔を入れ替えながらのし上がっていく『累(かさね)』が欲望にまみれて面白い
No,2 力ずくで学校を矯正する『地獄の教頭』がスッキリして面白い!
No,3 山で猿の化物に襲われる『モンキーピーク』が心臓に悪い怖さだったよ!
No,1 顔を入れ替えながらのし上がっていく『累(かさね)』が欲望にまみれて面白い
No,2 力ずくで学校を矯正する『地獄の教頭』がスッキリして面白い!
No,3 山で猿の化物に襲われる『モンキーピーク』が心臓に悪い怖さだったよ!
このサイトをiPhoneホーム画面に追加する方法

① 画面下のマークをタップ
② 『ホーム画面に追加』を選んでタップ
これをしておくとホーム画面からワンタップでサイトにアクセスできて便利です。
是非ご利用ください。



是非お友達登録してくださいませ♪