最新記事 by きもやん (全て見る)
- 女王蜂が独裁楽園をつくる『ヒメノスピア』が予測不可能な面白さ! - 2019-01-03
- 【プロが選ぶ!】絶対ハマるおすすめコミックBEST5を発表するよ! - 2018-11-03
- DVDを自宅まで届けてくれるレンタルサービス『DMM』が便利すぎたので報告するよ! - 2018-11-03
No,1 記憶喪失のイジメッ子が復讐される『君が僕らを悪魔と呼んだ頃』が震える怖さ
No,2 性×悪魔のシュール『デビルエクスタシー』が異彩を放ちすぎてる
No,3 素手で一国を堕とす最強の男『焔の眼』が感激した。
第3弾になった
【ハズレマンガの特徴】シリーズ
今回のハズレマンガのポイントは
『エグい描写に頼りがち』です。

ほんと最近多いんですよ。
こういうエグいマンガが増えてきたのって、
ここ7,8年だと思います。
タイトルもつられて、
殺人なんたらとか、死のなんたら〜みたいな
ハードなものが急増してます。
なぜエグいマンガが増えたのか?
1番はマンガ業界の競走の激化でしょう。
今じゃ考えられないんですけど、
1990年代あたりって
大人がマンガ読むなんてのは
結構ひかれてたんですよww
マンガ=子どもが読むもの
みたいな風潮がありましたもんね。
それが2000年代に入ったあたりから
大人がマンガ読んでも違和感がないような
空気になっていきました。

そう、さらに少年少女がマンガ好きなまま大人になったことで影響力を増していったパターンも大きいです。
マンガ好きにとってはプラスでしかない流れなんですが、同時にマンガ家を目指す人も増えたんですよ。
そうなればマンガも多くなって
競走が激化する。
そんな飽和に近い状況で現れたのが
『グロ要素』なわけです。

そう、数あるマンガの中から選んでもらうには読者からまず目を止めてもらうこと。
そのアイキャッチとして使われる手法が
エグい描写ってわけです。
しかしアタリマンガも隠れてる
で、エグいマンガの中にハズレが多いかと言うと決してそんなことはありませんし、面白い作品は数えきれないほどあります。
最近大人気の末に終了した「東京喰種」だって、1話だけみたときは『なんかグロくてよくわからんマンガやな〜』くらいでした。
しかし2話、3話と読み進めていくにつれて
展開の流れや深さにグイグイ引きずり込まれていって気がついたら全巻コンプリートwww

こんな感じで、あくまでエグい描写はアイキャッチ程度で、実際に読んでいくとストーリーや展開・キャラや言葉選びなどの魅力が感じられたらそれはアタリです。
逆に、エグい描写が書きたいだけやろ?
みたいなのはハズレ。
キャラもどこかで見たような出で立ち、
個性も薄く、ストーリー展開も
ありきたりで単調‥‥
ほら‥‥思い浮かぶでしょ‥‥?(暗黒微笑)
見分けるポイントは?
エグいマンガって、タイトルとか表紙だけじゃ中身が分からないんでアタリとハズレを判別しづらいんですよねえ‥‥
なのでぼくが自ら読んだ中で、
エグいけど面白かった!作品をまとめました。
ハズレなし!(多分)
■ 東京喰種
■ ライチ☆光クラブ
■ スイッチウィッチ
■ 世界鬼
■ 魔法少女・オブ・ジ・エンド
■ 外れたみんなの頭のネジ
■ ひぐらしのなく頃に
■ うみねこのなく頃に
この辺は鉄板でしょう。
特にライチ☆光クラブってマンガは、
狂気のレベルがまた別のベクトルから感じられる期待作。
是非とも参考にしてみてください!
次回は第4弾!
さらば!
No,1 閲覧規制ナシなのが不思議だけどハマる『火傷少女』がエグ面白い
No,2 これぞ鬼才!構成と展開が完璧なグッドナイトワールドが天才的に面白かった!
No,3 娘をDV彼氏から救う『マイホームヒーロー』が切なく面白い


① 画面下のマークをタップ
② 『ホーム画面に追加』を選んでタップ
これをしておくとホーム画面からワンタップでサイトにアクセスできて便利です。
是非ご利用ください。

是非お友達登録してくださいませ♪

