最新記事 by きもやん (全て見る)
- 最強の伏線回収漫画『スピリットサークル』の謎を完全考察! - 2020-08-19
- シャーマンキングの【巫力無効化】とは結局何だったのか?考察 - 2020-07-30
- 【話題作】『地獄楽』の魅力を説明!今期トップクラスの面白さで独走中!! - 2019-10-31
現在ジャンプにて連載中のBORUTO!
この記事ではBORUTOに登場する主要キャラをまとめましたよ!
親子の間柄や忍術もリサーチしているので是非チェックしてみてください。
これを読むことでBORUTOのストーリーが2倍にも3倍にも楽しめるはず!
それではどうぞ!
ボルトが最近また面白くなってきて面白いというかメジャーもなんだけど父親の影とか父親世代の頃の展開と重なって見えるような展開がくるとうあーーってなるよね
— ろうすと (@sinnzyab) 2018年9月16日
【第七班】
うずまきボルト
師…うちはサスケ
言わずと知れた7代目火影『うずまきナルト』の実の息子。
口グセは『〜ってばさ』で『雷 水 風』の3つの性質変化を操る。
父親と上手くいかないことから、序盤は科学忍具を使ったチート技を繰り出したりする未熟な面もあったが、父親と和解してからは元々秘めていたポテンシャルはどんどんと溢れ出ている。
師匠のサスケ曰く『ナルト以上のうすらトンカチ』
しかし大筒木たちとの闘いによりカーマの影響を受け、波乱の運命に引きずり込まれていく。
うちはサラダ
すでに写輪眼を開眼し、火影を目指している少女。
雰囲気や性格こそサクラを彷彿とさせますが、その才能はサスケ寄りの天才肌。
サラダは他のキャラに比べてエピソードゼロにあたるものが多いのも特徴で、特に父親サスケとの間の色々が発端。
写輪眼も、父・サスケがいない寂しさがスイッチとなって開眼している。
また外伝『七代目火影と緋色の花つ月』ではサスケとの間のわだかまりや、それが解決される様子が描写されている。
ちなみにトレードマークであるメガネは、香燐からの誕生祝い。
ミツキ
主要キャラの中で最も闇が深いであろう人物こそ彼。
というのもミツキは大蛇丸の実験により生み出されたクローン体であり、実の子というわけではない。
手を自在に伸ばせたり蛇の口寄せなども使えるため、ナルトたちが下忍の頃からすれば大きな差がある。
ちなみにミツキはすでに仙人モードも会得してるが、大蛇丸から制限を受けているよう。
【第十班】
奈良シカダイ
シカマルの頭脳と性格を引き継いでおり、影縛りの術も会得済み。
中忍試験では上位まで上り詰めるも、ボルトの科学忍具(反則)によって敗北している。
そのため実質的な強さでは現在下忍の中ではトップクラスと目されている。
秋道チョウチョウ
両親譲りの体型と食欲を併せ持つ娘。
しかしデブと罵られてもアッサリと受け流すあたり、チョウジ以上のメンタルも備えている様子。
秋道家の秘伝術、肉弾戦車・倍加の術は会得済。
山中いのじん
シカダイ・チョウチョウに振り回される形になりがちな男の子。
しかし「超獣戯画」・「心転身の術」はすでにマスターしており、その才能が垣間見得る。
ちなみに苗字が山中なのは、サイが山中家に養子として籍を入れているため。
【砂隠れの里】
シンキ
磁遁を自在に操り、下忍の中でも突出した強さを誇る。
我愛羅が親とはされているが、実際は義理の父親にあたるため、彼も我愛羅のことは『お義父さん』と呼んでいる。
【親世代】
うずまきナルト
前作『NARUTO』の主人公であり、現在は七代目火影。
息子と上手くコミュニケーションが取れないという不器用さは意外なものだった。
しかし九尾の力や本来持つ人徳により、ボルトとの関係も良好になっていく。
現在はボルト本編でも活躍していますが、物語最序盤ではナルトがこの世にはいないと思わせる描写もある。
うずまきヒナタ
ペインとの死闘・兄のネジ喪失など、多くの試練を乗り越えて、火影の妻としては最もふさわしい女性となった。
『NARUTO』では気弱なキャラだったが、現在は心身共にたくましくなっており、その様は夫であるナルトが大筒木たちに拉致されそうになった際は重傷を負いながらも立ち向かっていくほど。
うちはサスケ
『NARUTO』での最終決戦を終えて、旅を続けていましたが、現在は木の葉の里に戻ってくることも多い。
この長年の旅をしていた時期が娘サラダの幼少期にあたるため、彼女との間の確執の原因になっていた。
BORUTO本編ではボルトの師であり、外を裏から支える心強い忍となったが、現在も片手はないままで、その戦闘力はピーク時には至っていないよう。
うちはサクラ
ボルト本編では主に主婦としての活躍。
迫力のあるバトルシーンは現在はまだないが、アニメ版ではうちはシンとの大迫力のバトルを繰り広げており、ネット上では神作画回として語られている。
大蛇丸
現在は音隠れの里の里長となった。
木の葉の里からは常に監視される存在であると同時に、重要な情報や技術を提供してもらう貴重なポジションでもある。
【殻】
ジゲン
殻の実質的トップとされる人物。
果心居士
自来也の体を使って構成された忍で、物語に大きな波紋を起こしてる。
青
殻の外陣であり、カタスケを精神コントロールにはめて科学忍具の情報を引き出している。
そのほかの殻メンバーについてはコチラで紹介しています。
※今後、新キャラの登場につれ随時更新していきます。
それではまた!
No,1 タイムリープ系漫画のおすすめランキングを【超厳選】して紹介するよ!
No,2 大人向けおすすめの人気漫画ランキング!ハマって仕事が手につかない!!
No,3 おすすめ鬱漫画ランキングを厳選したよ!精神やられるので閲覧注意…!

① 画面下のマークをタップ
② 『ホーム画面に追加』を選んでタップ
これをしておくとホーム画面からワンタップでサイトにアクセスできて便利です。
是非ご利用ください。