最新記事 by きもやん (全て見る)
- 最強の伏線回収漫画『スピリットサークル』の謎を完全考察! - 2020-08-19
- シャーマンキングの【巫力無効化】とは結局何だったのか?考察 - 2020-07-30
- 【話題作】『地獄楽』の魅力を説明!今期トップクラスの面白さで独走中!! - 2019-10-31
ちょいちょい名前だけ聞いてたので、知ってはいました。
ただ今ひとつ読むキッカケにがなかったんです。
そしてついに!
ついに読みましたよ『地獄楽』っ!!!

いや、面白いという言葉では表しきれない深みと魅力を感じました。
なんでもっと早く読まなかったのか‥‥!
今回は『地獄楽 気になってる‥‥』って思ってるけど、まだ読めていない方に向けた記事です!
これを読むことで地獄楽のトリコになる!(はず)
ちなみにまだ読んだことがない方向けなので、ネタバレは極力せずに魅力を伝えていきます!
どうぞ!
地獄楽のあらすじ
舞台は江戸時代後期。
主人公・画眉丸は強さを極めた忍だ。
彼はかつて多くの戦で人の命を奪ったが、最愛の妻と生活することで情を覚える。
しかし過去の罪から、画眉丸は死罪を言い渡される。
画眉丸が死罪からまぬがれるには、極楽浄土と呼ばれる謎の孤島で『不死の仙薬』を手に入れて幕府へ献上するのみ。
監視役の女剣士・佐切や、極悪罪人たちと共に孤島へ侵入する。
画眉丸は孤島から無事に生き残り、妻との日々を取り戻すことができるのか?
作者‥‥賀来ゆうじ氏
掲載誌‥‥少年ジャンプ+
巻数‥‥8巻(2020/1月現在)
属性‥‥バトルサバイバル×忍

年間数百冊の漫画読んでると分かるんですが、主人公の名前のセンスがいいとストーリーも確実に面白いです。
画眉丸ですよ!ガビマル!!
すでにセンスがほとばしってるので、スタンバイはOKって感じです。
で!
その主人公の画眉丸はしょっぱなから死罪を言い渡されるわけです。
いきなり絶体絶命。
しかしその場は『不老不死の仙薬』を孤島から持ち帰ることを条件にどうにか生き延びます。

はい。
もちろん、サクッと不老不死の薬をゲットしてすぐさま帰る‥‥といきません。
実はこの孤島に送り込まれたのは、画眉丸だけではなく9人の超・極悪人。
極悪人たちも、画眉丸同様に死罪を言い渡されていますが、不老不死の薬を幕府へ献上すれば無罪が約束されています。

そうなんです!
ここが物語のミソで、画眉丸含めた超・極悪人たちが生き残りをかけて命を奪い合うわけです!
ワンピースで言うとこの懸賞金かけられてる海賊たちみたいなもんです。
彼らが孤島で闘い合うというのだから白熱しないわけがありません。
地獄楽の何が魅力か?
作品の魅力をまとめると次の3点です。
■ 画力が凄まじい
■ ストーリー展開のテンポがいい
■ 先が読めない独特な世界観
それぞれカンタンに説明しましょう。
画力が凄まじい
まず目に付くのは圧倒的な画力。
例えばデスノートなんかは『キレイ』という意味で絵が上手いですよね?
地獄楽の場合は『迫力MAXで上手い』って感じです。
ぼくは、東京喰種の絵に迫力をプラスしたような印象を受けました。
地獄楽は、その作風から刀を使った戦闘シーンも多いんですが、デッサンの正確性や構図・カメラアングルは読者を引き寄せる魅力があります。
物語はもちろんのこと、絵の勉強としても役立っているという読者もいるくらい。
映画でも見ているかのような雰囲気は、それだけでも十分読む価値はあります。
ストーリー展開のテンポがいい
地獄楽の場合は、物語がダレたりマンネリすることがありません。
というのも、主人公の画眉丸がめちゃくちゃ強いからです。
普通 主人公って1巻の時点では最弱で、試練を乗り越えるほど強くなっていくじゃないですか?
なのに画眉丸は1話の時点から最強レベルに強いですw
だから『こいつめちゃくちゃ強そうやな‥‥』って極悪人たちにも秒速で勝ちます。
バトルシーン3ページくらいであっさり倒すんですが、これが気持ちいいし、何よりリズムがいい。
サクサク物語が進んでいくのが読んでて楽しいんです。
先が読めない独特な世界観
地獄楽がここまで人気を伸ばしているのは『ストーリーの予測不可能性』でしょう。
大きくブレイクする漫画って大体2パターンあるんです。
キャラが魅力的なパターンと、ストーリーが魅力的なパターン。
キャラが魅力的といえば、ワンピースや鬼滅の刃あたりが代表的です。
ストーリーが魅力的というと、デスノートやハンターハンターでしょう。
地獄楽はキャラも素晴らしいですが、どちらかというと、後者。

そうなんです。
次の巻どころか、次の話がどうなるかほんとに分からない。
そして予想以上の流れに進んでいく。
この連続は紛れもなく名作と呼べるレベルです。
ちなみに、画眉丸は忍ですが、NARUTOやBORUTOみたいな雰囲気ではありません。
バトルシーンはもっと荒々しくリアリティがあるため、大人版NARUTOと評する人もいます。
地獄楽の評判は?
Twitterの反応を見てみると…
地獄楽読み始めたけどこれめっっっっちゃおもろないか???
— れっち (@retchoon) October 18, 2019
なんか地獄楽読み始めた人が増えてる気がする…😌ウレシイ
— 玲音 (@ri_nstar) October 2, 2019
そうそう、ここ最近一気に地獄楽デビュー→沼にハマる人が増加中なんですよねえ…!
ヤバすぎる…
地獄楽っていう漫画があるんだけど面白すぎて知らぬ間に時がたってるw— towa (@towa_039) August 19, 2019
地獄楽、1話読んだときに「これ……クるな」って思ってたらもう100万部いってんのヤバすぎ
— 愛のこもれび (@KuNi_Oshiro) June 26, 2019
実は地獄楽、新刊が発売されるたびに重版しないと品切れになるくらい人気なんです。
地獄楽とても良すぎた、前々から気になってたけど大人買いしてよかった、是非地獄楽読んでみてほしい
— ERICA (@erica_10000) August 23, 2019
『地獄楽』、ebookjapanで電子書籍を大人買いしてしまった‥‥ww
ebookjapanでもらったクーポン全て地獄楽に注いだけど後悔してない!
— 江戸の町娘👧 (@edokkoedk) October 31, 2019
現在(2020/1月現在)では8巻まで出ているので、大人買いする人も多くなってます。
10巻以上出ると集めるのキツイので今のうちがチャンスかも知れません…!
地獄楽をオトクに読む方法
以下のリンクから、紙or電子書籍(kindle)のどちらかを購入できるようになっております。
そこから普通に購入することも出来ますが、どちらでもよい場合は紙の単行本より電子書籍で買うのがオススメです。
というのも、『地獄楽』に関しては紙の単行本と電子書籍で結構『値段に差がある』んですよ。
さらに本屋さんにも置いていないこともあるので、『地獄楽』は電子書籍で楽しむのがベスト。

kindleも良いですが、ぼくも利用している『e book japan』というサービスが一番おすすめです。

その理由は3つあって
■『地獄楽』が本屋に置いていないケースが結構あるが、電子書籍だとすぐに購入できてその場で読める
■紙の本で買うより『e Book Japan』で買う方が30~40円ほど安いケースが多い
■会員登録が無料で月額もかからないのに、ポイントやセールが多いので常にオトクに購入しやすい
ってところですかね…
『地獄楽』って普通に紙で買うと484円ですが、『e book japan』の電子書籍だと459円なので30円くらい安いです。

しかも『e book japan』って常にクーポンバラまいてくれる系のサービスなので、実際はそれ以上にオトクです。
10%オフクーポンとかガンガン発行してくれます。

ぼくも紙で読んだりkindleで読んだりしましたが、結局『e book japan』が一番オトクでしたねえ…!
実際に使って感じた特徴は下記の記事で詳しくまとめているので、ご興味のある方は是非チェックして『地獄楽』を楽しんでください。
是非参考にされてくださいね!
とりあえずサクッと読みたい方は、以下のリンクから通常通り購入も可能です。
それではまた…!
価格や割引率なども時期により変動が予想されますので、購入時は公式サイトの情報を吟味なさってください。