最新記事 by きもやん (全て見る)
- 最強の伏線回収漫画『スピリットサークル』の謎を完全考察! - 2020-08-19
- シャーマンキングの【巫力無効化】とは結局何だったのか?考察 - 2020-07-30
- 【話題作】『地獄楽』の魅力を説明!今期トップクラスの面白さで独走中!! - 2019-10-31
2019年もデジモン盛り上がってますね…!
あの携帯端末の「デジタルモンスター」も最新バージョンがリリースされましたし!!
しかしながら!
クワガーモンに手こずっていたあの頃のデジモンアドベンチャーが懐かしい!!!
あ、1999年放送のデジモンアドベンチャー第一話の話です。
いきなりすみません。
いや、でもホント懐かしいんですよ。
クワガーモン程度(笑)に手こずっていたあの時代が!
思えばデジモンが初めてこの世に現れたのが1997年。
バンダイショッピングサイト プレミアムバンダイにて、「復活アイテム販売まつり2017」開催中!
「デジタルモンスター ver.20th」など、話題になったあの商品をもう一度手にするチャンス!https://t.co/4xZnUj1VRx#digimon #デジモン pic.twitter.com/Dxcxw5t84z
— デジモンウェブ公式 (@bandai_digimon) 2017年12月15日
当時は『こんなのたまごっちのパクリやんけwww』
とか言われてましたが、今やたまごっちより生き残ってるのはデジモンの方になりました。
で、2017年にはデジモン誕生20周年を迎えたわけです。
ぼくも「懐かしいな~」とか思って最近のデジモンをググってみたんですよ。
そしたら‥‥
強さのインフレがやばい
あれ??
デジモンてこんなスケールやったか?と世界観を疑うほどに強いキャラが出てきてます。
ぼくの時代は最強といえばオメガモン一択だったんですけどねえ‥‥
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』本日発売!さぁ新時代のハッカーとなってデジモンとともに冒険へ出かけよう! #デジモンイラスト #デジモン #Digimon pic.twitter.com/ZxD5TbANov
— デジモンウェブ公式 (@bandai_digimon) 2017年12月14日
オメガですよオメガ!
最後の文字ですからね!Ω!!
で!
ぼくも最新のデジモンたちをしらみつぶしに調べていきましたよ!
そして男心に思うのはやはり‥‥
どいつが最強やねん‥‥?
ただこの一点!!!!!
今回はデジモン最強の「アイツ」についてリサーチしていきます!!
最強デジモン…その名は…
かつてメタルグレイモンが好きだからあえてウォーグレイモンに進化させない!
という友人がおりました。
多くの最新デジモンを知った今なら
何ひよってんだよ!!!
と叫びたい気持ちであります。
さらに
そんなことでデジタルワールドを守れるかよお!!!
なわけです。
ポケモンのピカチュウをライチュウに進化させない的な話はもういらないんです。
そして最強デジモンを求めてネットの海をさまよっていたところ、ついに見つけてしまいました。
現在1000体以上にも及ぶデジモンの中で最も強いのは誰なのか‥‥!?
それこそが…!!!
「アルファモン」!!!
【本日予約締切】#デジタルモンスター #Ver.20th ニューカラー3種は本日8月17日23時が予約受付締切日です!
各キャラに合わせた重塗装!Ver.1~5の全デジモンを遊びつくせ! #アルファモン #ズバモン #オメガモンhttps://t.co/VhZn8gKksm pic.twitter.com/sxm0z1mXXB— デジモンウェブ公式 (@bandai_digimon) 2017年8月17日
このブラックなボディの彼こそがアルファモン!
もうすでにヤバそうじゃないですか…ッ!!
アルファモンやオメガモンの魅力語ろうとしたら140字じゃ足りないな^w^
— チャリバッサ (@starodinblack) 2017年10月6日
アルファモンとは?
最新作映画『デジモンアドベンチャーtri』でも出てきたのでご存知の方も多いでしょう。
聖騎士型の究極体デジモンです。
で、デジモンにはそれぞれ個別設定があるんですが、アルファモンはロイヤルナイツに所属してるんですね。
ロイヤルナイツってのはデジタルワールドを守るために結成された「13体の聖騎士デジモングループ。」
もう普通に「最強の13体」と思ってもらって問題ないです。
遊戯王で言うなら、オシリス・ラー・オベリスク的な立ち位置ですね。
でそのロイヤルナイツの一員でありながらその抑止力的な立ち位置なのがアルファモン!
抑止力ってくらいですから、そのグループで1番強くないと無理です。
こういう設定がデジモンならでは!
ワクワクするじゃないですか!!
特に必殺技がソソる
デジモンの必殺技って名前がカッコイイんですよ。
ガイアフォースとかヘブンズゲートとか。
ぼくはこの技名で英単語覚えました。ええ。
そしてアルファモン様の必殺技はというと
アルファインフォース!!!!!
です。
どんな技かと言うと、「過ぎ去った戦闘時間を瞬間的に巻き戻す力」だそうです。
周りから見たら一瞬で終わった戦いも、実はめちゃくちゃ連撃してぶっ飛ばしてるというなんともチートすぎる技。
どのマンガやアニメでもそうなんですが、時間系の能力使うやつは大体最強です。
デジモンって1000体以上いる割に、意外と時間系の技が使えるモンスターって少ないんですよ。
みんな大体 力押しです。
アルファモンが時間軸を操れるとは知らなかった
— のわにゃん@沖田さん (@SNoir555) 2017年10月2日
しかし詳しく調べてみると、このアルファインフォースは技というよりデフォルト設定の標準搭載機能らしいです。
つまりもともと備わってる能力。
このタイムコントロールに加え、
「デジタライズ・オブ・ソウル」や「聖剣 グレイダルファー」がまた別に必殺技としてあるんです…。
ますますチート感がすごい…
アルファモンという名前もソソる
それまで最強と謳われていたオメガモンに対するのがアルファモン。
よってデザインも対になってます。
オメガモンはホワイトをベースにしたカラーデザインですが、アルファモンはブラックベース。
マントもちゃんと対比が効いてます。
粋ですねえ〜!
とはいえ力の差的にはアルファモンの方が断然上なイメージなんですよね‥‥。
台一過で、東京は快晴です!
第5章「共生」は5週目突入!
平日は新宿、横浜、梅田、京都で上映しております!!詳しいお時間は劇場サイトにてご確認ください。https://t.co/oZBfBaaDL5 pic.twitter.com/klfBdry83q
— 5.5デジモンtri.第6章「ぼくらの未来」 (@Digi_advntr15th) 2017年10月30日
映画とかでオメガモンがやられるシーンを何回も目撃したからでしょうか‥‥
能力的にははアルファモンが上でたまにオメガモンが覆すってのがいい
— アニメ好き声優 (@szszseiyuu) 2017年10月17日
とにもかくにも、これ以上のデジモンはいないのでは?
色々リサーチしたんですよ、ルーチェモンやらアルフォースブイドラモンやらファンロンモンやらシャカモンやら‥‥
ただ今ひとつ決定打に欠けましたね‥‥
やはりアルファモンのタイムコントロールとロイヤルナイツ所属はデカかった‥‥
ちなみにデジモンリンクス(アプリゲーム)だと、アルフォースブイドラモンとガイオウモンあたりが最強らしいですねえ‥‥
みなさんもぜひ最新のデジモン見直してみてください‥‥
さらば!